2018年
8月
14日
火
朝から雨が降ってどんよりとした空。
でも『サンベリーむらおか』は大丈夫!
チップ敷きなので園内を歩いても
泥だらけになることも水浸しになることもありません。
屋根がある訳ではないので傘や雨具は必要ですが、大雨が降らないかぎり閉園しないので安心してお越しください。
2018年
8月
13日
月
朝、突如思い立ってヒマワリの咲き具合を見にひまわり畑に向かいました。
ブルーベリー園き来たお客さんに
「天塩川の両端にヒマワリが咲いていてキレイだった!」との情報を数日前に伺っていたのでそれの確認です。
うちのブルーベリー園から40号を北へ向かい
美深の方ではなく自衛隊の駐屯地側へ行き
自衛隊の駐屯地近くなったら前の道を右に曲がって道なりに進み、見えてくる橋は渡らず
橋の前の道を左へ曲がり衛生センターを越え
道なりに暫く進むと右手にひまわり畑が見えてきました!
ここにもひまわり畑があるんだ〜!
わあ〜〜〜!!
満開!
天塩川の両端だけと思っていたので
ちょっとびっくり。
でもイベントもあるようでポスターが貼ってありました。
『堀っちゃらんど』
今年で13回目。ずいぶん前からやってたんだ〜。
全然知らなかった。とか思いながら
ヒマワリ畑にシャッターを切りひまわり畑を満喫したのでした。
そうそう、私は天塩川の端にあるヒマワリを見に来たんだと
また車を走らせ、T字路から右に少し行くと古い橋があり、ちらっと見えるヒマワリちゃん♡
あった!でも片側にしかないけど、キレ〜イ!
ひまわりも凄いけど天塩川も雄大な流れで見とれてパチリ。
帰りは道なりに帰ると
とうきび畑やそば畑があり名寄も捨てたもんじゃないな〜と北海道を感じられる道すがらで写真を撮りながら車を走らせ朝のドライブを楽しんだのでした。
2018年
7月
27日
金
層雲峡でバイトをしていたという若者が受付の上にある部屋で一泊していきました。
富良野観光をしようと予定していたようですがサンベリーむらおかに来てくれて
摘み取り体験をしてこの場所を
すっかり気に入ってくれたようです。
夜はうちの家族と夕食を共にして
自家製のアロニア酒も飲み
ご機嫌になって
花火なんかしたりして
次の日早くに旅立っていきました。
また北海道に来たときは寄ってね〜〜
2018年
7月
26日
木
ブルーベリー園にある温度計(ボロいですが)なんと35度を指しています。
いや〜〜毎日暑いです。
そんな中でもお客様は来てくれます。
ありがたい限りです!!
と、いう訳でウチのオーナーのコーちゃんがホースからシャワー?というかミストを子供達にかけてくれています。
みんな濡れてもすぐ乾くし、楽しそうです(^^)
2018年
7月
25日
水
今年は、ブルーベリーの花が咲いている時期に暖かかったため沢山の実がつきました。
昨年とは大違いです。
昨年は、花の時期に寒かったのと
剪定のしすぎで実が少なく
8月の末には
閉園しなければいけなくなってしまい
お客さんには申し訳ない限りでした。
でも、今年は違います!!
果実も多く、期間も長めにできる予定です。
(お客さんの入り具合によりますが・・・)
そして、今年から休憩所もできました。
昔は、大きな もみすり機が入っていた小屋で、現在は車庫兼作業場として使用していますが
そこにソファなどを置き
気軽に休んでもらえるようにしました。
お子さん連れでも気兼ねなく過ごして
もらえると思います。
こんな感じですが、ちょっとだけバージョンアップです(^^)
そして、この方が今年の一番さんです!
8時前から駐車場に車を止めて待っていてくれました。
初日の早い時間から来ていただいて嬉しい限りです!
ありがとうございました!!
記念にシーちゃんと写真をパチリ!
こんな可愛いお客様が何人も
来てくれました。
今年はいつにも増して賑やかになりそうな予感です(^^)
2018年
5月
22日
火
日本最北端の摘み取りの出来るブルーベリー園、サンベリーむらおかです。
2018年
5月
12日
土
ネルソンを植えていたところにチャンドラーの苗木を植えました。
ネルソンを植えた土地は若干水はけが悪かったのですが
苗木を植えてから2、3年目は生りが良く味も美味しくなりました。
しかし、それ以降は木だけ大きくなって果実が少ないという状態が続いたため
もったいないようですが
強い品種のチャンドラーにとうとう植え替えです。
2018年
5月
11日
金
2018年
4月
28日
土
2018年
4月
27日
金
2017年
4月
21日
金
今年も作業開始です。
バイトの方3人にも来ていただいて
昨日からブルーベリーの雪囲い用のブルーネットを外し、例年キュウリやミニトマトを育てるハウスにビニールを掛けました。
朝から、風の殆ど無い晴天だったため
作業は順調にはかどり園全体もキレイに掃除することも出来ました(*^^*)
2016年
7月
28日
木
『名寄 観光』と検索するとファインドトラベルhttp://find-travel.jp/article/16244
と言うサイトに飛び
『北海道に来たら名寄に寄ろう。おすすめ観光スポット10選』というのが出てきて
その6番目に『サンベリーむらおか』載っていました!
名寄の名所になっていたんですね〜〜(^^)。
嬉しい限りです。
2016年
7月
27日
水
思えば名寄には観光スポットや遊びの場が少いのかもしれません。
子連れのママ達が朝早くから園に来てくれます。
私も子供が小さい頃は色々公園めぐりをしたものです。
そう考えるとサンベリーむらおかは最適!
500円でブルーベリーが時間無制限食べ放題。
大勢でもが遊ぶことの出来る広いスペース。
小さい子が遊べる砂場、そして三輪車。
小学生から大人まで楽しめるキックスケーターなどもあります。
今日は途中で雨が降ってきたので、3時ごろ早めに園を閉めようとしたところ
電話があり大学生7人を連れた先生が来てくれました。
その後、子連れのママも来てくれて雨の中
帽子をかぶったり、傘をさしてブルーベリー狩りを楽しんでくれました。
《料金》
大人(中学生以上)700円
5才〜12才まで500円
0才〜4才無料
園内で食べるなら
時間無制限!食べ放題
入園して、摘み取って持ち帰る場合は、
100gにつき300円
摘みとってあるブルーベリーをお買い上げいただく場合は、
100gにつき350円〜